啓蟄(けいちつ) 2018 3/06 催し物 2018年3月6日 本日は二十四節気の一つ『啓蟄(けいちつ)』です。 啓蟄とは虫が冬眠から目覚め活動を始める頃という意味です。大田原市湯津上の国指定史跡「下侍塚古墳」で害虫駆除のためアカマツに巻かれていたこもを小学生らと共に外しました。 催し物 いけだ忠 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! イベント等盛り沢山! 今朝の散歩道とCMポスターを議会棟に貼付 関連記事 栃木県農業大学校卒業式 2025年3月14日 那須神社 永代太々神楽祭 2025年3月9日 黒羽文化協会「春の会」 2025年3月2日 とちぎ花と苺のフェスティバル 2025年2月22日 2/22 花と苺のフェスティバル開催 2025年2月18日 那須与一の太刀「弘綱」展示中 2025年2月16日 近茶流 柳原尚之先生の料理教室 2025年2月10日 ロータリークラブのIMが開催 2025年2月9日